『四国の4つの県は、互いにライバル意識が強い』って、言われますよね。


四国の人…いや高知県民として言っておこう







その定説は間違いではない
むしろ、その通りなのである


この間、家族で用事で徳島に行ったことがあるが…
高知県民として言わせてもらう、徳島はダメだ、ダメすぎる。





くどいようだが言わせてもらう、高知県もたいそう田舎だが、誇れるものがある。
しかし徳島よ、お前たちは一体なにを誇るんだい。


阿波踊りかや。
それとも鳴門金時かや。
なんちゃー無いろうがや。





僕は知ってるぞフフフ
徳島のお土産屋さんに行くと、クーラーボックスの中に『土佐のアイスクリン』が売っていることをな、『土佐のゆず〜〜』も売ってた。



コラ!ちゃっかりパクッてるんじゃないぞ!









そして四国では有名な話だが、徳島県人はセコい


「思いがけないお金が手に入ったらそれぞれどうするか」という例えで、四国4県の県民性をみれるらしいのだが。


無頓着に「そのまま何かに使う」香川県
「これを元手にして何倍かに増やそうとする」のが商売上手の愛媛県民。
そして、「それにいくらか足して酒を飲む」高知県民で
徳島県民は「がっちり貯金」だってよ。


セコい…セコすぎる…
もはや高知県人と徳島県人が仲良くなることが不可能なのが、この例えからも見て取れるじゃないか。

















はぁ〜




徳島県民に聞いてみろ
絶対、同じようなことを高知県に言ってくるだろうよ。









県境の山沿いに、家々があったけど。


「まるでマチュピチュやね、父さん」


「そうやな、空中都市やな」


「祝いの時には庭の鶏を絞めるんやろうか…まぁ田舎やからしゃあないか」


「言っちゃるなや、徳島がかわいそうや!ハハハ」 







と家族で会話してたよ。



でも後で標識見ると、そこはまだ高知県内だったという。
要するに似たり寄ったりの田舎県なんだけどね。















でも文化的には絶対俺らの方が(ry



高知県人は言い張るのである。